2015-01-01から1年間の記事一覧

Ruby on Rails アップグレード 4.1 → 4.2【Ruby on Rails Advent Calendar 2015】

この記事は Ruby on Rails Advent Calendar 2015 の2日目です。 私は Ruby on Rails のアップグレードについて取り上げさせていただきます。Rails のアップグレードに関しては、 良質なガイド、紹介記事など、すでに多数存在します。しかしアップグレードは…

Spring Boot: java.lang.IllegalArgumentException: Cannot find cache named 'xxx' for CacheableOperation

問題 Spring Cloud for Amazon Web Services を利用しようとした所、 Spring Framework のキャッシュ機能に問題が発生しました。それまでは普通にキャッシュを取得することができていたのですが、 下記のようなエラーログを吐き出して、キャッシュ取得に失敗…

OS X Yosemite 環境における Java エンコード設定の良い方法

OS X 環境における Java のエンコード設定については、 こちらの記事が参考になりました。 [前編] Javaのシステムプロパティの設定と文字エンコーディングについて改めて見直してみた - PiyoPiyoDucky [後編] OS XにおけるJavaアプリケーションのエンコーデ…

ruby, rbenv, System Wide Install (どのユーザーでも、rbenv を利用できるようにする)

rbenv の System Wide Install の方法を調べたのでまとめておきます。普通に rbenv を使うと、それはユーザに対するインストールとなります。 たとえば komiya というユーザーがあれば、下記の場所に置かれます。 /home/komiya/.rbenvしかし、この場合は、他…

MySQL Workbench 6.3: EER Diagram のラベル(Text Object)が日本語文字化けする

ERD の記述に MySQL Workbench を愛用しています。 ところが先日 MySQL Workbench のバージョンを 6.3 に上げて、 ERD(mwb ファイル)を開くと、日本語部分が文字化けしていて、悲鳴を上げました。いくつかネットに情報が上がっていましたが、 文字コードの…

rbenv を使った ruby のバージョン管理

ruby のバージョン管理のため、rbenv を利用している。毎回バージョンをあげる度に、 rbenv の使い方をググっていて、不毛な感じがしたので、 自分用に手順をまとめておくことにした。 rbenv 環境を最新の状態に保つ rbenv は Homebrew で入れておくのが楽で…

Rails: Asset Pipeline: production 環境で、CSS で指定している画像が表示されない問題について

Rails の Asset Pipeline を使っていると、 development 環境では動作していたのに、production 環境で画像が表示されない、 アセット(CSS、JS)が正しく取得できないという問題が起きることがある。この問題は、いろいろとバリエーションがあるのだが、 今…

Ruby, gem install mysql2, -lmysqlclient が見つかりません

Ruby の mysql2 という gem をインストールするときに起きた問題について。 問題 検証環境:Amazon Linux AMI release 2014.09Ruby, MySQL がインストールされた OS に対し、 mysql2 をインストールしようとすると、 「/usr/bin/ld: -lmysqlclient が見つか…